院内紹介
機器紹介
患者様へのご案内
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
 - 当院は厚生労働大臣が定めた医療従事者の人材確保や賃金改善を図る体制に関し、施設基準を満たし届出しております。国が定めた診療報酬算定要件に伴い、2025年10月より下記の通り算定いたします。
・初診時・・・6点
・再診時・・・2点 - 医療情報取得加算について
 - ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を取得、活用して診療を行っています。
 - 医療DX推進体制整備加算について
 - ・オンライン請求を行なっています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制を有しています。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しています。
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声がけ・ポスター掲示を行なっています。
・医療DX推進の体制に関する事項および質の高い医療を実施するための十分な情報を取得及び、活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイトに掲載いたします。
 - 明細書発行体制等加算について
 - 当院では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。この加算は医療機関の明細書発行体制を評価するもので、明細書の費用ではありませんのでご了承ください。
 - 一般名処方加算について
 - 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
 - 夜間・早朝等加算について
 - 下記の時間帯に受付された場合は、診療時間内であっても、また、予約診療であっても、「夜間・早朝等加算」(50点)の取扱いとなりますので、ご了承ください。
平日:午後6時以降
土曜日:正午以降
 
連携先
当院は、下記の病院と診療連携しています。
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
