• 2025年9月26日

【患者さんからの質問】インフルエンザワクチンの予防接種は認知症を予防する?

いとうペインクリニックの院長の伊藤です。最近ちょこちょこと患者さんからインフルエンザワクチン接種は認知症予防できるんですよね?と立て続けに聞かれることがあって、そのような根拠となるような論文について調べてみました。

今回は、論文としては報告されたインフルエンザワクチン接種と認知症の関係について、メタ解析という手法を用いて実施された論文2つと日本で行われた前向き研究1つの内容について簡単に説明したいと思います。

・メタ解析:

世界中からワクチン接種者集団と未接種集団における認知症の関係について比較した調べられる限りの研究を集めて、全体のデータ数を大きくして統計で有意差をみた解析方法です。

・前向き研究:

インフルエンザワクチン接種したグループとそうでないグループをあらかじめ分けて、認知症の発生を観察し、両者の発生に違いがあるか調べた研究です(コホート研究)。


研究1:複数のワクチン接種に関するメタ解析

1つ目のメタ解析の論文は、いろいろなワクチン接種において解析されたものです。解析に利用されたのは、185万7134人を対象とした17件の研究が分析に含まれました。全体的なプールされた結果は、ワクチン接種が認知症リスクを35%低下させることを示しました。サブグループ解析の結果、9つの研究結果よりインフルエンザワクチンについては、リスクが26%低下させるという結果となっています。(1)

これらのデータ結果は、認知症予防の点より大変興味深いものですが、解釈において、研究データ間の異質性がかなり高く(不均一)、結果をそのまま鵜呑みにすることはできないと思いました。


研究2:インフルエンザワクチンに特化したメタ解析

2つ目のメタ解析の論文ですが、認知症を患っていない合計292,157人の高齢者(平均年齢=75.5歳±7.4歳、46.8%が女性)についてインフルエンザワクチンの接種の有無について追跡研究をした5つの論文について解析されたものです。平均9年間の追跡調査で、インフルエンザワクチン接種は認知症のリスクをほんの少しだけ軽減させていましたが、研究間の異質性が高かった(不均一)ので、1件の研究を除外したところ(感度分析)、認知症の軽減効果は維持したまま、不均一性がなくなったとの記載がありました。結論として、インフルエンザワクチン接種は認知症のリスクの有意な低下と関連しており、高齢者のインフルエンザワクチン接種も認知症の予防に役立つ可能性があると報告されています。異質性の問題もありますが、認知症の減少はわずかであり効果はかなり限定的な印象を受けました。(2)


研究3:日本人高齢者を対象とした国内の研究

最後に、前向きの研究として、日本で調査された結果についてですが、インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンのどちらが認知症予防と関連するのか、約1万人の高齢者を3年半かけて追跡されています。結果、肺炎球菌ワクチンを接種していた人では接種しなかった人と比べ認知症が23%少なかった(インフルエンザ接種を除くと54%減少)とのことです。しかし、インフルエンザワクチンでは、接種した人と接種しなかった人の間で認知症発症に差は認められなかったとのことです。(3)

▲新潟大学 2024年09月04日 水曜日 研究報告より抜粋一部改変


新潟大学 2024年09月04日 水曜日 研究報告より抜粋注)1.00のラインをまたぐと有意差がないという判断です。肺炎球菌ワクチンは有意差をもって認知症が減少していることが上の赤い右向きの矢印  からわかります。


結果の解釈で注意したい「疑似相関」とは

肺炎球菌ワクチン接種された方が、認知症発生が少なかったという結果は大変興味あるものです。しかし、問題は、なぜワクチン接種が、認知症を減らすのかメカニズムがはっきりしていないことです。疑似相関という言葉をご存じでしょうか?まったく因果関係がない2つのことが、他の因子によってたまたま関係があるかのようにみえてしまうことです。例として、夏、ビールが売れるほど水難事故が増える傾向が統計上(有意差あり)あったとしてこの2つに因果関係があるでしょうか?

関係があったのは気温の上昇であり、ビールと水難事故は、本来、因果関係はなかったと考えられます。これを、疑似相関と言います。


まとめ:院長の考察

上の3つの論文結果を考慮すると、インフルエンザワクチンは認知症との関連は低いように感じます。また、現時点では、メカニズムがはっきりしていないので、各種ワクチン接種が認知症予防になるとはいえないと思います。

しかし、成人の定期的なワクチン接種が、認知症予防のための効果的な戦略となる可能性はあります。個人的には、ウイルスの感染において重症化を抑制することによって、結果として認知症予防に優位に働いた可能性があるのではないかと推察しています。

今後、根底にあるメカニ-ズムを解明する研究が実施されることに期待したいと思います。


【参考文献】

(1)Front Immunol. 2022 May 3:13:872542.doi: 0.3389/fimmu.2022.872542. eCollection 2022.Adult Vaccination as a Protective Factor for Dementia: A Meta-Analysis and Systematic Review of Population-Based Observational Studies

(2)Ageing Res Rev. 2022 Jan:73:101534. doi: 10.1016/j.arr.2021.101534. Epub 2021 Nov 30.Influenza vaccination reduces dementia risk: A systematic review and meta-analysis

(3)Brain Behav Immun. 2024 Aug:120:452-463. doi: 10.1016/j.bbi.2024.06.020. Epub 2024 Jun 24.Pneumococcal vaccination, but not influenza vaccination, is negatively associated with incident dementia among Japanese older adults: The JAGES 2013-2022 prospective cohort study

いとうペインクリニック 06-6755-9074 ホームページ