- 2025年7月22日
日本ペインクリニック学会に参加しました。
7月10~12日に東京(高輪)で開催された日本ペインクリニック学会、第59回学術集会に参加してきました。写真を撮影してきたのでご紹介させていただきます。




今回の学会には、いとうペインクリニック開業1周年ということもあり、学会誌に広告をださせていただきました。


発表日が、土曜日最終日の午後ということもあり、人数はやや少ない印象でしたが、自治医科大学時代や大阪大学時代の先生とお話しでき有意義であったと思います。

手術中に膝へのブロック注射(Genicular Nerve Block)を行い、術中・術後の疼痛管理に有用であったため、ポスターにて発表しました。Genicular Nerve Blockは2011年に発表された新しいブロック方法ですが、当院では膝の痛みのある方に実施しています。

NTTペインクリニック時代の恩師です。大会長としてお忙しい中、快く写真撮っていただきました。


NTT関東病院ペインクリニック科時代の同僚看護師さんです。大変お世話になりましたが、この度、ペインクリニックのケアマニュアルの本を出版されました。ペインクリニックのこのような本はありませんし、いとうペインクリニックでも数冊購入させていただきました。


医療用麻薬についてのお話を聴講しました。特に新しい内容はないものの、自分の知識のブラッシュアップにはなりました。ランチョンセミナーなので、お弁当を食べながらの聴講になります。
医療機器においては、外科用Cアームのブースや高周波パルス療法の医療機械のブース、VRを用いた3D人体解剖の学習教材などを中心にみて回りました。
大会参加は、論文にもなっていないような、新しい知見や自分の知識のブラッシュアップ、モチベーションの維持のため、必要なものであると考えています。クリニックを休診にしての現地参加は、患者様に最適な治療を行うにあたって必要なものであると考えて、可能な限り参加しています。