- 2025年9月12日
東淀川区・淡路駅周辺で腰痛・坐骨神経痛にお悩みなら|いとうペインクリニックの専門治療

「朝起きると腰が痛くて動けない…」
「お尻から足にかけてしびれが…」
「もう何ヶ月も続くこのつらい痛み、どうにかならないの?」
東淀川区・淡路駅周辺にお住まいの皆様で、このような腰痛や坐骨神経痛にお悩みの方はいませんか?「いつものことだから」「年のせい」と諦めてしまう前に、専門医による適切な診断と治療で、その痛みから解放される可能性があります。
いとうペインクリニックは、阪急京都本線 淡路駅から徒歩1分、おおさか東線 JR淡路駅から徒歩3分というアクセスしやすい場所に位置しております。提携コインパーキングもございます。

当院では、痛み治療を中心に患者様一人ひとりの症状に合わせた最適な治療をご提案します。
腰痛・坐骨神経痛とは?主な症状と原因
一口に「腰痛」と言っても、その原因や症状は多岐にわたります。
- 急性腰痛症(ぎっくり腰):重い物を持ち上げようとした瞬間や急な動作、または朝起きた時に激しい痛みが発生するのが特徴です。椎間板ヘルニアの悪化、椎間関節や仙腸関節からの痛み、筋・筋膜性の痛みなどが原因となることがあります。
- 慢性腰痛症:一般的に3ヶ月以上続く腰の鈍い痛みや重だるさを指します。長時間の同じ姿勢、運動不足、筋肉の衰え、冷え、ストレスなどが複雑に絡み合っている場合もあります。
- 腰椎椎間板ヘルニア:背骨のクッションである椎間板の一部が飛び出し、近くの神経を圧迫することで起こります。腰痛だけでなく、**お尻から太もも、ふくらはぎ、足先にかけての痛みやしびれ(坐骨神経痛)**を伴うことが多いです。前かがみの姿勢や長時間座っていると症状が悪化しやすい傾向があります。20~40代の比較的若い世代に多く見られます。
- 腰部脊柱管狭窄症:背骨の中にある神経の通り道「脊柱管」が加齢などにより狭くなり、神経が圧迫される病気です。しばらく歩くと足に痛みやしびれが出て歩けなくなり、少し休むとまた歩けるようになる**「間欠跛行(かんけつはこう)」**が特徴的です。高齢者に多い疾患です。
- 椎間関節症:腰を少し後ろに反らしたり、ゆっくりと左右どちらかに体をひねったりした際に痛みが現れることがあります。加齢による関節のすり減り、日常生活での負担の蓄積、急な負荷などが主な原因です。
- 仙腸関節痛:レントゲンやMRIなどの画像検査では異常が見つかりにくいことがありますが、仙腸関節に炎症やズレが生じることで腰痛を引き起こします。
これらの腰痛や坐骨神経痛の症状は、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。しかし、自己判断せずに、まずは専門医による正確な診断を受けることが大切です。
いとうペインクリニックだからできる!腰痛・坐骨神経痛への専門的アプローチ
いとうペインクリニックは「痛み」の治療を専門とするクリニックです。当院では、患者様一人ひとりの痛みに寄り添い、手術以外の「保存療法」を中心に、痛みの軽減と生活の質の向上を目指します。
1. 痛みの専門医による的確な診断
- 問診、身体診察、レントゲン、血液検査を行い、必要に応じてMRIやCTなどの画像検査の手配も行います。
- 痛みの原因となっている部位を特定するために、診断的神経ブロックを行うこともペインクリニックの得意分野です。
2. 多様な治療アプローチ
患者様の症状、病態、ご希望に応じて、様々な治療法を組み合わせて提案します。
- 神経ブロック注射:痛みを伝達している神経の近くに局所麻酔薬やステロイド薬を注入し、強い痛みを速やかに和らげ、炎症を抑え、血流を改善することで**「痛みの悪循環」を断ち切る**ことが期待できます。
- 薬物療法:消炎鎮痛剤、神経障害性疼痛薬、筋弛緩薬、抗不安薬、抗うつ薬、漢方薬、オピオイド系鎮痛薬、血流改善薬など、痛みの種類や原因、患者様の状態に合わせて最適な薬剤を選択・調整します。
- 消炎鎮痛リハビリテーション:院長の診察・指示のもと、**国家資格を持ったあん摩マッサージ指圧師によるマッサージと乾式ホットパック装置(温熱療法)**を保険診療内で受けていただけます。筋肉の緊張を和らげ、血行を促進し、痛みの緩和と機能回復をサポートします。。
- 生活習慣指導・装具療法:腰に負担のかからない正しい姿勢や動作の指導、適度な運動、質の良い睡眠、体を冷やさないことなど、日常生活で気をつけるべき点についてもアドバイスします。痛みが強い時期にはコルセットの使用も提案します。
3. 専門病院との連携
当クリニックではペインクリニックに加え、一般的な整形外科の診療も行っています。しかし、診察の結果、手術や入院加療など、より高度な医療が必要と判断された場合は、患者様のご希望や状態に応じて、適切な専門医療機関へ責任をもってご紹介いたします。
いとうペインクリニックが選ばれる理由

- 痛みの専門医による的確な診断と治療:院長は日本麻酔科学会 麻酔科機構専門医・指導医、日本ペインクリニック学会 ペインクリニック専門医、日本睡眠学会 総合睡眠専門医の資格を有しています。大学病院などで多様な手術の麻酔管理や集中治療室での経験も豊富です。
- 多様なアプローチ:神経ブロック、薬物療法、あん摩マッサージ指圧師によるリハビリテーション(保険診療内)、鍼灸治療(自由診療)など、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画をご提案します。
- 通いやすい立地:阪急京都本線淡路駅徒歩1分、JR淡路駅徒歩3分の便利な立地です。提携駐車場もございます
つらい腰痛や坐骨神経痛を我慢し続ける必要はありません。東淀川区・淡路駅周辺で腰痛・坐-骨神経痛にお悩みの方は、ぜひ一度いとうペインクリニックにご相談ください。あなたの快適な毎日を取り戻すためのお手伝いをさせていただきます。